曖昧になりがちな素養採用・ポテンシャル採用を成功させるコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

選考を行う誰にとっても明確な基準を噛み砕き、共通語で共有したものが「素養」となります。

市況が厳しい中で、会社の即戦力としての人材を以前にも増して求められる中、良い採用が出来ている会社とそうでない会社の二極化も進んでいるようです。特に若手採用の場合は、実務経験が少ないため職務経歴では判断が難しいところでしょう。将来に期待する素養重視・ポテンシャル重視の選考で上手に見抜いていくには、企業にどのような工夫が必要なのでしょうか。

日々、企業の採用課題解決に取り組んでいる、人材紹介サービスのリクルートエージェントのアドバイザーに、採用上手な企業の実例を聞いてみました。

企業取材に伺うと、特に20代中盤までの営業なら元気で明るい人が一番!と言われる事が多いという事ですが、実際のところは?

曖昧になりがちな素養採用・ポテンシャル採用を成功させるコツ

社会経験が少ないので、経験やスキルよりも“人物タイプ”に期待するという企業が非常に多いです。それを"素養で判断する"という言い方をするのですが、人物タイプこそ面接官によって受ける印象が異なります。単に「明るくコミュニケーションが出来る素養のある人」としてしまうと、一見広いような採用基準がただ曖昧になるだけで、かえって採用を難しくしてしまう場合があります。

たとえば「良い人なんだけど、なんとなくウチには合わない気がする…」と、漠然とした感覚で採用の合否をしてしまう事がよくあるのです。結局その繰り返しで、いつになっても採用に至りません。しかし、不採用の結果をよくよく聞いてみると、出身大学だったり、学部であったりする事もあります。素養採用とはいえ、どの企業も基準がある筈なので、私が求人依頼を頂く際には、そこを必ず絞り込みして、企業が求める人物像を明確にするようにしています。

例えばどんな事ですか?

同じくらい可能性を感じる人物だとしたら、営業経験があるのと無いのではどちらがいいかとまず聞いてみます。「あったほうがいいね」となったら、次は法人とリテールだったらどちらの経験が役立ちますかと確認していきます。そんな風にして、誰にとっても明確な基準となるものを出していくのです。他には「同業界での経験はあったほうがいいか?」、「営業経験に拘らないならマネジメント経験豊富な店長等はどうか?」等々です。

こうしたやり取りで挙がってきた基準を、「法人営業経験者歓迎」というように"歓迎表記"で求人票に加えていきます。そうすると私達が人材をご紹介する際にもブレが無くなります。

「明るくコミュニケーション力もあるAさんは、御社が求めている人物タイプに合致しています。さらに異業界ですが法人営業の経験もあるので、早い段階から戦力になれそうですよ」と紹介していけます。

そこから面接に入って頂けるので、企業側もあらかじめ人物をイメージしやすく、面接で確認すべき事も明確になってきます。思い描いている人物像や、採用基準の拘りというのはどの企業でも必ずある筈なので、企業が考える「素養」というのを噛み砕いた共通語で共有するようにしています。

若手営業採用の上手な企業があるとお聞きしましたが?

あるアウトソーシング会社なのですが、そこの社長は「良い苦労をしてきた人を紹介して」とおっしゃいます。そういう人は仕事や人生に目標を持っている人だから、ぜひ採用したいと。そこで私は、流通業界で働く店長に注目したのです。優秀な店長は、多忙な業務の中でも顧客に明るく接し、メンバーのモチベーションを上げるようなマネジメントも非常に上手です。「社長がおっしゃるように良い苦労をしていますよ」とご紹介したところ、営業として活躍出来る素養があるという事で、複数名の採用が実現しました。

事実、業界・職種未経験から入社した多くの方が、今では第一線の営業として活躍されています。「業界・職種経験一切不問」に「店長経験者歓迎」という基準が一つプラスされた事で、それからの採用が非常に上手くいくようになりました。

採用合否はもちろん社長の判断ですが、面接で“転職ストーリーが言えるか”をポイントにしているという事です。経験してきた事はもう分かっているので、「なぜウチに応募してきたのか」をきっちり言える人であれば採用します。仕事や人生に目標を持っている人ならば、必ず転職ストーリーを語れ、入社してから良い仕事をすると、その社長はおっしゃいます。

「自社の考える素養とは、具体的にはどういう事なのか」を、ハードルを低く具体的にスペック出ししていく事が、若手素養採用には大切なようです。

面接で「どんな業界に応募しているの?」と聞き、あまりにも統一性の無い返事が返ってきたりする場合、「応募している会社に全部落ちている」という返事の場合などは、更に慎重に検討するという事ですが、実際に転職して頑張っている社員をモデルにするなど、自社の人物像に近いタイプであれば、まずは前向きに選考を進めるのが素養採用のコツでもあるようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
ページの先頭へ

●採用成功ナビの2つの特長

最適な採用手法をご提案!

様々な企業が自社に合う
人材の採用に成功している

採用方法の紹介を見る

豊富な採用実績!

多岐にわたる採用事例から
自社に似たケースが探せる

採用成功事例を見る

お申し込み・お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽にどうぞ!

採用サービスのご利用について

すぐに採用を始めたい方も。まずは相談してみたい方も。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

0120-98-3046 9時~18時 (土日祝日を除く)内容は正確を期すため録音しています

ご相談・お問い合わせはこちら

メールマガジン(無料)について

中途採用情報メルマガ(無料)を定期的にお届けします。

  • ・求職者の詳細な職務経歴情報が閲覧・検索できる
  • ・中途採用に役立つ最新情報や採用の秘訣などをお届け

貴社の事業成長に少しでもお役に立てられれば幸いです。

無料メルマガお申し込みはこちら